今回の作業は非常に楽しかったので、少しでも誰かの参考になれば と。

以下、どうみても「XIKI」になってしまっているこれ↑の制作工程です。

何はともあれまずは材料を用意。
・銀粘土 (アートクレイシルバー) 9g
・焼成網(写真にはないです)
・下敷き
・クッキングシート&クッキングペーパー
・サランラップ
・厚紙で作った「MIKI」の文字型
・DVDディスク2枚
・丸い棒状の物(私は丸型鉛筆を用意しました)
・やすりとか(スポンジ&紙)

厚紙を模様分と回りの型分用意して・・・

こんな感じで

薄く伸ばした粘土に

模様の厚紙を乗せ、

上から鉛筆を転がして粘土に刻み込む。

粘土を厚紙の型通りに切り抜き

模様の厚紙を外してドライヤーで乾燥→やすりをかけて形を整えたら・・・

ファイアーーー!!!
綺麗・・・。

5分後、火を止めて取り出すと真っ白になっているので、

「ステンレスブラシ」という物を使用して磨く。
のだけど、今回はその道具の用意を怠ったため、仕方なく歯ブラシで磨く。

磨・・・こうとしたけれどどうにも無理だった為、
結局紙やすりとスポンジやすりを駆使して磨く。
それらでも意外と綺麗に。(丸で囲んだ部分を磨いた)

各種やすりで磨いた後は、更に鉄の棒?で磨く。
鉄の棒も無かったので、ハサミで磨く。

仕上げにコンパウンドもしくはシルバークロス(写真の布)で磨くと・・・。

(想像以上に汚れが落ちる)

完成!
「XIKI」
(途中無理やり縦線を一つ入れてよりMっぽくなるようにはした)
いや、あの、えっと、ね?
完成間近に模様がおかしいことに気がついたんですよ・・・。
参考にしていた元絵をそもそも勘違いしていたのだけど。

今回は作品の見た目的に穴を開けるわけにはいかなかったので、ハンダセットを用意。

ちょっと垂れたりした(悲)